今日14日はクロップdayでした。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございます!
そしてlast minute noticeですみませんが、リクエストに
より、6月18日(月)にクロップdayを追加しました~。
10:00am-4:00pm
今日都合が悪かった方、もし月曜日来られそうでしたら
是非いらしてください~。
さて、昨日、途中経過の画像をアップしたレイアウトですが・・・
こうなりました!
サークルをテーマにしましたよ~
写真を全部丸くクロップしてます。
●グリマーミスト、
●マスキングテープ、
●パンチ、
●ウッドパーツ(蝶)
●ボタン
●ラインストーン
等を使ってます。
丸い形って楽しいのですが、ちょっとバランスを
取りにくかったりもするので、その辺についても
少しコツをレクチャーしたいと思います!
「May」はステッカーなので、好きな月やタイトルに
変更できます。
マンスリーレイアウトキットは$28です。
クロップday詳細↓
http://scrapsj.blogspot.com/2012/03/4day1619.html
連絡先は下記メールアドレスです。
info@memory-place.com
グループレッスンや出張クラスも随時開催しています。
★グループレッスンは、こちらSan Joseの教室に
ご希望の日時を相談して来ていただく形です。
2名様以上から。
★出張レッスンは、ご希望の場所に、あらかじめ
日時を相談して伺います。場所にもよりますが、
大抵4名様以上からお受けしています。
遠くてなかなか来られない、という方、小さいお子様
がいらっしゃるため、なかなか外に出られない、
という方・・・ぜひ声かけてくださいね。
ご希望の方はメールでお気軽にお問い合わせください。
info@memory-place.com
スクラップブッキング未経験の方もぜひ一緒に
楽しみましょう~!
お待ちしています。
2012年6月14日木曜日
2012年6月12日火曜日
5月のレイアウトキット☆サークルがテーマです!
5月分のレイアウトキットについてですが・・・
まだ作ってる最中です(-_-; すみません。
14日までに仕上げます!
途中経過の画像を1枚だけアップしますね。
まだ作ってる最中です(-_-; すみません。
14日までに仕上げます!
途中経過の画像を1枚だけアップしますね。
こんなふうに、今回は写真を円形にカットします!
全部そうしてます。
丸のサイズは
10cm, 8.5cm, 7.5cm, 6cm, 5.5cm・・・と色々あり、
その大きさの円に被写体が入るようにカットします。
そういうわけで、写真を持って来られる方は
そのくらいの大きさに丸くカットできる写真を
持ってきてくださいね。
後から写真を貼る方は、おうちに帰ってからそれ位
にカットできる写真を探すか、またはプリントしてください。
今回はカラフルなJillibean soupのペーパーを中心に
使ってます。ミストなども使ってます。
写真など丸くカットするのは楽しいのですが、ちょっと
バランスを取りにくかったりもするので・・・
その辺のコツについても、少しレクチャーできたらと
思ってます!
それでは6月14日にお会いできる皆さん、
よろしくお願いします♪
6月14日クロップdayの詳細です↓
2012年6月4日月曜日
アコーディオンアルバム(製本)クラス
アコーディオンアルバム(製本)クラス
何度かサンノゼ教室でもグループレッスンや
出張クラスで開催している
ミニアルバム製本のクラスです。
アコーディオンブックは製本の基本の形。
一度作り方を覚えると、色々な形に応用できます。
用意してあるキットは女の子用と男の子用があるので
どちらか選んでいただけます!
サンプル作品にしてあるのは女の子用。
(なくなってしまったペーパーがあるので、実際のキット
は一部異なるペーパーになります。下で説明してます)
●場所:San Jose教室
●開催日時:6月28日(木)10:00am - 12:00pm
●参加費(材料費込)$28
日程が合わない方は、是非グループレッスンや出張クラス
についてお問い合わせくださいね。
女の子用のキットの材料はこんな感じです。
(メインのペーパーとチップボードだけ載せておきますね)
デコレーション用のチップボード(シールになってます)
ペーパー
男の子用のキットはこんな感じです。

お問い合わせは下記へメール下さい!
info@memory-place.com
ご参加お待ちしています。
フレンチリンクでブックバインディング(製本アート)
クラスのご案内
「Follow Your Heart ~フレンチリンクで春のブックバインディング」
★★★6月9日、追記。
このクラスは7月2日(月)10:00am - 12:30pm
にも開催する事になりました。
4-5月に日本で開催してきたブックバインディング(製本アート)
のクラスをサンノゼでも開催します。
●場所:San Jose教室
●日時:6月22日(金)10:00am - 12:30pm
(6月後半~7月にもう一度クラス日を設定
しようと思っています。22日に来られないけど
興味があるという方はご連絡ください。)
●参加費:$49 (材料費込)
●持ち物
はさみ、
糊や両面テープ等の接着剤
(アシッドフリーのものがおすすめ。教室で$1で販売もしてます)
お持ちであれば、ペーパートリマー、めうち、
針(ワックスリネンが針の目に通るサイズ)、
ボーンフォルダーを持ってきてください。
なければ当日貸出できます。(参加人数が多い時は
順番待ちになってしまうので、お持ちの方はご持参下さい)
●クラス内容:
春らしいデザインで縦横5x7インチ(約13x18cm)
のアルバムを製本します。
チップボード、ペーパー、ワックスリネン等を使った、
本格的なブックバインディング(製本)です。
今回のステッチ・バインディング(縫い綴じ)テクニックは、
基本のストレートな形とフレンチリンク。両方を一度に学べます!
縫い綴じた糸が背表紙でクロス&リンクしている
のがアクセント☆
中のページにたくさんの写真を貼ったり、チケット等を
収納できたり、またジャーナル(コメント)スペースも
たっぷりあるので、ゴールデンウィークの旅行写真や
思い出をまとめるのにもピッタリです。
当日、クラス時間内にアルバムの製本を完成させます。
写真はおうちへ帰ってからゆっくり選んで貼って下さい。
参加のお申込み・お問い合わせは下記まで
メール下さい!
ご参加お待ちしています。
封筒も一緒に綴じてみました。
5x7インチ(横長)におさまる封筒やカードなどで
一緒に綴じたいものがあれば持って来て下さい。
登録:
投稿 (Atom)